コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TROUT SPOONS Lab

  • Content menu
    • Who is the Trout Spoons Lab?
    • Development
    • Database
      • Spoons 泳ぎのメカニズム
      • Trout その優れた能力
    • ブログ
  • Products
    • Spoons 匙 – saji –
    • Tips
      • 「 匙 – saji – 」のタイプ
      • 「 匙 – saji – 」の使い方
      • 「 匙 – saji – 」のカラーロジック
      • 一定レンジのコントロール
  • Contact

夢を現実にする

Keep trying to make your dreams come true.

思考するエリアトラウトアングラーに向けて

Growing up everyday.

感じて考えて釣る、愉しさを探求する

Feel, think, and fish. Explore the pleasure.
TROUT SPOONS Lab
SDIM5990

Greetings

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。私たちトラウトスプーンズラボはエリアトラウトフィッシングファンに向けて、「モノ」「コト」のサービスを提供しています。

設計変更

Development

トラウトスプーンズラボでは3D-CADを活用してスプーンの形状をデザイン、自社内で試作品を作成して仮説検証のためのテストを繰り返し行うことで、魅力的なスプーンを開発しています。

泳ぎのメカニズム

Database

トラウトスプーンズラボは自社スプーンのテスト結果から特性をデータ化し、情報をオープンにリリースすることでアングラーに「考えて釣る」愉しみを提供し「知的好奇心」を高めます。

フィールドテスト待ち

Communication

トラウトスプーンズラボの日々の活動やフィールドテストの状況など、エリアトラウトの情報をBlogで展開しています。またInstagram に参加し幅広い釣りファンと交流しています。

新着情報

Tipsに「匙 – saji -」の使い方とカラーロジック、一定レンジのコントロールをアップしました。

最新のBlog投稿の5件を表示しています。 全投稿はこちらから →Blog

2021/10/12 お知らせをBlogに投稿しました。Blog投稿 ウルトラマイクロスプーニングの世界

2021/1/3 お知らせをBlogに投稿しました。 Blog投稿 TROUT SPOONS Lab 2021 新年の抱負

2020/12/31 独り言をBlogに投稿しました。 Blog投稿 独り言 2020年の総括

2020/12/28 釣行記をBlogに投稿しました。 Blog投稿 釣行記 308club #4

2020/12/09 釣行記をBlogに投稿しました。 Blog投稿 釣行記 つれないつり堀 つり天国

instagram

trout_spoons_lab

冒涜行為?

「アルチザン ベイト」でミノーイングするために、カラーリングを変えました。

作者の意図など構いもせず。。。

冒涜行為かな???

ルアーフィッシングに慣れてくると「こんなカラーだったら」とか「あんなカラーが欲しい」とか、自分の経験則から段々と欲が芽生えてきます。

普通ならショップでカラーを選んで購入してくるのですが、、、

塗っちゃいました。。。

一部削っちゃいました。。。

さてどうなることやら。。

明日試してきます。。。

ミノーも自分ならこんな構造で作ろう、、なんて妄想はあるのですが、、、トラウトスプーンズラボですからね(笑)

妄想だけにしときます。。。

さてさて、昨日のカラーも本日塗り上がりました。

日曜の 19時に BASEショップにて発売いたしますので、宜しくお願いいたします!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
イベント

11月から定期的にイベントがあって、それが節目になっていい感じにモチベーションを高められたのですが、それも一通り済んでなんだか「ふっと息をつく」感覚でいます。

おまけにこの寒さ。。。

余計に息をついてしまって。。。(笑)

サボってちゃいかん。。

という訳で (?)

@kawagoesuijo さんでブース販売した「NATO迷彩カラー」を「クエスト」でつくってます。

表面に「NATO迷彩」、サイドに蛍光カラーを入れて裏面は喰わせ系カラーでまとめます。

「プロファウンド」でつくったカラーと同じデザインですね。

「水飛沫」でサイドカラーリングの有効性を感じて、「クエスト」でも効果的だろうという魂胆です。

これも釣れちゃうでしょ。。。(笑)

これと合わせて、ブース販売のカラーでwebショップ用に少し残しておいたモノを 29日の日曜に BASEショップに登録させて頂きます。

イベントに来れなかった皆様!

是非宜しくお願いいたします!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
拘りのロッド 本日、お客様のもとへ 拘りのロッド

本日、お客様のもとへ「アルチザン」を発送しました。

オーダー頂いたお客様の趣味趣向を想像して、一本ずつ手作りする拘りのロッドが「アルチザン」です。

今回のオーダーは僕の使っているシンプルな構成の「アルチザン」のようなモノ、ということでリールフードのトップリングをシルバー、ボトムリングの装飾をガンメタにしてつくりました。

バットエンドはスモールカーボンタイプです。

リールシートの底面にフライス削り出しのアルミリングを取り付けるのですが、シルバーとガンメタのカラーリングを意識して「TROUT SPOONS LAB」の刻字の部分に墨入れをしました。

世界に一本の僕の手仕事。

喜んでもらえたら嬉しいなと思います。

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
仕事の合間に。。。 フライスとバレ 仕事の合間に。。。

フライスとバレル研磨を回しつつ、仕事の合間にベイトロッドのモディファイをしました。

グリップレスにグリップ追加です。

デザイン的にはちょっとダサくなった感じもしますが、圧倒的に持ちやすくなりました。

最初は小指だけ握れれば良いかなって思ったのですが、試した結果手のひらのホールドがあった方が抜群に持ちやすく。僕の手のひらの大きさに合わせたサイズにしました。

グリップの握りやすさって、クルマのハンドルと同じ感覚ですね。

ついでに「ARTIZAN」のネームを入れてクリアを吹きました。

これで完璧😃✌️

ちなみにウェイトは 48グラムです。

特に軽量化は狙いませんでしたが充分に軽いですね。

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
プールのカラー選択 昨日 @kawagoesuijo プールのカラー選択

昨日 @kawagoesuijo さんでのブース出店の後、釣りをさせて頂いたのですが、、、

とっても難儀しました。

両隣の方はポツリポツリと釣っているのですが僕はカスリもしない。。。

スプーンやカラーの選択を間違った方向に進めてしまったようで、完全に迷子になってしまいました。

ホームにしている @308clubyaita さんであれば、魚の反応を視認しながらスプーンやカラーの選択が出来るので間違った方向で深みにはまることはないのですが、プールの水質だと魚の反応を視認しにくくて修正することが出来ませんでした。

そんな中で、魚からも見えにくいだろうからと大きなシルエットの「クエスト」を選び、何となく反応が感じられていたブラウン系のカラーにして、レンジも浅めかなってロッドを立てて立ち泳ぎでレンジをトレースして、、、

狙い通りの結果が返されたときは嬉しかったです。

残念ながら続きませんでしたが、、、(笑)

プールって難しいですね。。。

でもその分の面白味を感じました。

またリベンジしたいと思います。

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
イベント報告 本日は @kawagoesuijo さん イベント報告

本日は @kawagoesuijo さんにてブース出店させて頂きました。ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。

いつも思うことですがリピーターのファンの皆様が増えて、そしてその皆様と出会えて嬉しかったです。

@tabi_masu さんに取り上げて頂いた効果で youtube 繋がりのファンも生まれて、人との出会いってすごくポジティブな事だと思いました。

僕はたくさんの人に支えられている。
その事を実感した一日でした。

「saji」をつくって良かったです。

今日はおまちかねの「水飛沫」の発売もあって、こちらも沢山の皆様に手にとって頂けました。

売り切れちゃったモノもあるみたいで、重ねて嬉しい限りです。

さてさて、今日はブース出店だけの予定だったのですが、 @kawagoesuijo さんのアレンジで「スプーンの泳ぎ講座」からの「匙縛り釣り大会」も実施させて頂きました。

僕の変態トーク、約20分を堪えた方だけが参加出来る「匙縛り釣り大会」。

30分の総釣果を競って頂きました。

大会出来るほど、、、

変態の仲間がいることに感銘を受けました(笑)

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

昨日の投稿でご紹介した「カーボンリリーサー」も購入御希望の方が沢山いて、抽選での販売とさせて頂きました。

外れちゃった方には申し訳ありませんでしたが、また作りますので次回を楽しみにお待ちください。

改めましてご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!

でね。。。

ブース出店を終えた後に釣りをして、全然釣れなかったことはナイショです(笑)

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
いよいよ明日!

@kawagoesuijo さんでのブース出店です。

何だかんだと頑張って「jak05」と「gou06」のメッキカラー、それに「ステア」「タイプS」「ミゼット」「プロファウンド」の NATO迷彩カラーと、種類をつくれました。

加えてイベント限定仕様の「アルチザンカーボンリリーサー」。

画像は完成した二本ですが、いろいろと手を加えたもののウェイトは一本 18グラム以下で出来ました。

軽きゃ良いってもんでは無いですが、使ってみると軽いことの良さを感じられます。

個人的にはシンプルなデザインでカッコいいと思ってます。

カッコ悪いと思ってつくる作り手もいないですね(笑)

リリーサーは朝から展示して、昼過ぎに販売したいと目論んでいます。

皆さん遊びに来てね!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
NATO迷彩 @kawagoesuijo さんのブース出店 NATO迷彩

@kawagoesuijo さんのブース出店に向けて、新しいカラーをつくりました。

名付けて「NATO迷彩」シリーズ。

戦車のプラモデルの塗装方法をみて思い付きました(笑)

ライトオリーブをベースにブラウンとブラックを粗めに飛ばしています。

久々に「プロファウンド」もつくりましたよ。

「プロファウンド」は画像のように厚板を活かしてサイドカラーリングを入れました。

「ミゼット」「ステア」「タイプS」は裏面を「NATO迷彩」にして、表は蛍光オレンジと蛍光グリーンの2タイプです。

あと1日、一生懸命準備します。

22日は @kawagoesuijo に遊びに来てくださいね!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
イベント限定 カーボンリリーサーを イベント限定

カーボンリリーサーを作ってます。

画像のシャフトの黒い部分がカーボンパイプになってます。剛性バッチリです。

カーボンパイプの先端にパープルアルマイトのリングをあしらって、根元側は黒のアルミリングをつけました。

そしてカーボングリップのキャップはポリッシュしたアルミです。

シャフト長さが 220ミリ、カーボングリップが 120ミリなので全長 330ミリのリリーサーになります。

オリジナルに比べるとだいぶ長くなりましたがカーボンパイプのおかげで剛性感はオリジナルを凌ぎます。

で、、、

さあエンドキャップだって思ったらループに使うパラコードが見つからない。。

慌ててアマゾンに発注しました。。。

ぎりセーフ。。。(笑)

カーボンにアルミ。

カッコいいに決まってますよね。。。

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
イベントに向けて。。 本日もガッツ イベントに向けて。。

本日もガッツリ準備を進めました。

折角だし何か目玉を出したいなぁと思い、「アルティメットカーボンリリーサー」のイベントスペシャルを作り始めました。

イベント限定仕様として、カーボングリップのキャップをアルミに、シャフトをカーボンパイプで補強して、オリジナルより長いリリーサーにします。

画像は削り出してからの磨き作業中のアルミキャップです。

削るのはフライスがやってくれますが、仕上げは手作業です。ペーパーかけてピカールで磨く。。。

愛着を持って使って頂けるアイテムになることを願って、精魂込めてつくってます!!

こんな作り方なので数は作れず、二本だけ持っていきます。

欲しい方が多数の場合には抽選販売かな??

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
マエニススメ 歳をとったせいなのか マエニススメ

歳をとったせいなのか、はたまた独りで仕事をしているからなのか、、、

仕事をしている最中に昔のことを思い出して、懐かしんでみたり、後悔してみたり。。。

そんな事が多くなりました。

心と身体。

身体は今動くことしか出来ませんが、心は過去に行ったり未来を想像したりと、とても自由なんですよね。

僕が過去を振り返ることが増えたのも「心」の成長なのかも知れないなぁ、なんてことを考えつつ仕事をしました。

どんなに考えたって時間は後戻り出来ないのだから、何があっても「マエニススメ」なんですけどね。。

頑張らないとですね。。。

さて、画像は @kawagoesuijo さんのブース出店に向けてつくった「gou06」の「放流3rd ゴールドメッキ」です。

「saji」の中では控えめな存在の「gou06」ですが、泳ぎのレベルは高くて扱い易いスプーンなんです。

カラーも僕的には良い思いをしているモノなので、ゴールドメッキとのシナジーで良い仕事をしてくれると思います。

きっと釣れますよ(笑)

他にもね、、、

着手しているカラーがあるので、楽しみにしててください!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
小指が。。。 先日投稿したベイトミ 小指が。。。

先日投稿したベイトミノーイングロッド。衝撃のグリップレスデザインだったのですが。。。

残念イマイチでした(笑)

パーミングして使うところまでは良かったのですが小指がロッドを抑えられず。。キャストもトゥィッチも安定感に欠けていました。。

小指のホールドって大切なんですね。

思い知らされました。

でも、こういう失敗も良い経験です。

うまく行かないから考えるんだし、考えたぶんだけ進歩して、その道具に愛着が湧く。

という訳でグリップを付けることにしたのですが、今回のロッドはウェイトを攻めてはいないので普通にEVAグリップでつくりたいと思います。

そう言いつつ作り始めると拘るタイプなので(笑)

どうなることやら。。。

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
手作りパーツ 今日は「水飛沫」の塗 手作りパーツ

今日は「水飛沫」の塗装作業をしつつ、並行して僕のハンドビルディングロッド「アルチザン」のパーツをフライスでつくりました。

で、塗装作業が終わってから「アルチザン」のパーツを磨いてます。

カーボンパーツはエッジを研磨して、リールシートエンドに装着するアルミリングは表面を磨いて。。。

買ってきたパーツを組み上げるだけなら手間がかからないのですが、「アルチザン」は自分のつくる作品となるので「手作りパーツ」をこさえて使っています。

機能には関係しないし、僕の気持ちだけなんですけどね。。。

でもモノヅクリに向き合う気持ちは大切にしたいと思います。

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
フィールドテスト 本日も @308clubyaita フィールドテスト

本日も @308clubyaita さんにお邪魔してきました。

本日はフィールドテストと合わせて、ご依頼頂いてずっとお待たせしていた @tttaaa_kaaa さんのダイワイプリミの改造ロッド「ミゼットスペシャル」を納めさせて頂きました。

僕が使っていてインスタでもご紹介している「ミゼットスペシャル」とグリップ以外は同じ仕様で仕上げたロッドです。

とても喜んでもらえて、作り手として嬉しかったです。ありがとうございました。

さて、本日の @308clubyaita さん。

天候は曇りで気温も暖かくて、魚の反応が期待できるかな?って思ってたらなかなか難しかったです(笑)

魚の気持ちは読めないですね。。。

だから面白いのですけどね。

先日投稿したミノーイング用のベイトロッドも本日試して、苦労しながらもなんとか入魂出来ました。

スプーンの釣りが疎かにならないようにミノーイングも試していきたいと思います。

さてさてさて。。。

今日1日釣りをさせて頂いたので、明日からは 22日の @kawagoesuijo さんのブース出店に向けて全力で準備を進めます。

いろいろと仕込んでいきますのでお楽しみに!!!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
サイドカラーリング

@kawagoesuijo さんでのブース出店に向けて「水飛沫」を塗ってます。

このカラーリングの特徴はサイドの蛍光グリーン塗装です。どうやって塗っているかというと、、、

① 水切り網にマスキングテープでスプーンを固定して、表面をクリア塗装の手前まで仕上げます。

② 乾燥後、爪楊枝を使って手持ちで一枚ずつ、蛍光グリーンのベースに白を塗装します。このとき表面に塗料が飛ばないように吹き付け方向を調整して塗ります。

③ 上記同様の方法で蛍光グリーンを塗装します。

④ 蛍光グリーンサイドと表面に塗料が飛ばないように吹き付け方向を調整してブラウンを塗装します。

⑤ 吹き付け方向を調整しているため爪楊枝を刺している穴の周りに塗り残しが出てしまうため、爪楊枝を刺している穴を前から後ろに刺し直して塗り残し部分を塗装します。

⑥ 裏面に艶消しクリアを吹いたら、爪楊枝をひっくり返して表面に艶ありクリアを吹いて完成です。

伝わりますかね。。。

要はなかなか大変だ!という訳です(笑)

色々なメーカーから素敵なカラーが販売されていますが、サイドカラーリングは効率がとっても悪いのでやってないところが多いように思います。

裏面の塗装だけで6工程ですものね。。ビジネスとして考えたら。。。

大サービスのカラーですね(笑)

個人的には手作り作家のアート作品みたいなものだと感じています。

喜んでもらえたら嬉しいですしね!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
板厚の影響 最近になって気付いたの 板厚の影響

最近になって気付いたのですが、スプーンの板厚って泳ぎに影響するようです。

「プロファウンド」はボトムで使うことを考えてつくったスプーンなのですが、意外や巻きでも釣れるスプーンなのです。

早巻きをすると背泳ぎしたり左右に揺れたりとトリッキーな泳ぎをして、これが効果的な魚もいるんですよね。

このトリッキーな泳ぎ、「カツプを浅く設計したからかな、、」って思ってたのですが、厚い板厚の影響もあるようです。

僕の推定ですが、早巻きしてスプーンの姿勢が水平に近付くと厚い側断面が水を受けて乱流生じさせるのではと考えています。

エッジが発生させた乱流が表面と裏面の圧力バランスを崩してヒラを打って背泳ぎしたり、左右に揺れたりとトリッキーな動きを生む。

「プロファウンド」は小粒で厚板なので、特に影響を受けやすいようです。

スプーンの泳ぎ、奥深いですね。。。

画像は「プロファウンド」の「水飛沫」。

幻の「さい水オリカラ」、川水にて復活します!

楽しみですね!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
俺カラ

先ずは業務連絡です。

10日にオーダー頂いたお客様のご住所の記載に不足があり発送出来ずにいます。
メールをお送りしてますのでお心当たりの方はご確認ください。

さて、掲題の「俺カラ」。

うちの宣伝部長の @tttaaa_kaaa さんが考えたカラーなのですが、オリジナルになったのは「jak05」でした。

実はマニフェスにて「jak05」の「俺カラ」を販売したのですが、僕の読みが甘くて直ぐに売り切れてしまいました。

「jak05」って釣れなくて困ったときに働いてくれることも多く。手前味噌ですが、僕的には名作!と思っています。

画像は追加で作った「jak05」の「俺カラ」。

今回のはパールホワイトを吹いて、より艶やかにしました。

1月22日に @kawagoesuijo さんにてブース出店させて頂くこととなりまして、イベントにて販売させて頂きます。

当日はあの。。。「水飛沫」を復活させます。今回は僕の作品、全9タイプを作ってます!

楽しみにしててください!

お読みの皆さん。1月22日は @kawagoesuijo さんにてプールトラウトしましょ!

お待ちしてますよ!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
旅鱒に出た~! 昨晩アップされた @t 旅鱒に出た~!

昨晩アップされた @tabi_masu さんの youtube に出させて頂きましたよ(笑)

旅鱒オリカラの「超明滅」。

白黒互い違いで裏表のカラー。白と黒ってある意味最も強いカラーだと思うので「魚が引いちゃうんじやないか?」と心配してたのですが、旅鱒1号さんバッチリ釣ってました。

さすが考案者ですね。。。

早々に完売してしまったようで、ファンの皆様のパワーを感じました。

ありがとうございます!

お恥ずかしい限りですが。。。

まだ見てない方は是非見てやってください。秋山が語ってます(笑)

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
水中から見た水面 最近の釣りで気に 水中から見た水面

最近の釣りで気にしていることなのですが。。。

「光の強さ」に加えて「水中から見た水面」を意識して考えるようになりました。

水面は鏡のようなもので、水中から斜め上を見上げると空気中の世界は見えず、キラキラと反射して見えます。

そんな水中のなかで魚たちはどんな風な世界を見ているのかな?

そんなことを考えながら釣りをしています。

「このカラーが釣れた」という感覚から「魚たちの目にどう見えるか?」という感覚への変化ですね。

今のところは「光の波長」というカラーの考え方に加えて「水中から見た水面」では色のトーンが大切になるのかなって思っています。

キラキラと輝く世界のなかでは濃いトーンがより強く見えて、淡いトーンが弱くなる。

このキラキラと輝く世界は、太陽光線の入射する角度でも変わるのかなぁ。。

なんてことを考えています。

ちなみに。。。

水中では艶消しという見え方は無いそうです。光の反射を抑えるのが艶消しの理屈ですが、水中では水がモノの表面を覆うために艶が消せなくなっちゃうのですね。

艶消しはルアーを楽しむ人間のためのカラーかも知れませんね。。。

画像は @308clubyaita で釣った岩魚です。お正月の放流で魚種が増えました!

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
スピードスティック 僕が初めて手に スピードスティック

僕が初めて手にしたベイトロッドは「スピードスティック」でした。

バス釣りを古くからやってらっしゃる方は知ってるかも知れませんが、ダイコーというメーカーが製造販売していたロッドです。

パワーを数値で表現していて、それぞれ扱えるルアーウェイトが異なりました。

僕のは 4番のグラスロッドでした。

初めてブラックバスを釣ったのもこのロッドで、リールはまだベイトを持っておらずスピンキャストでした。

懐かしいなぁ。。。

初めて釣ったバスが 44センチで、凄く嬉しかったっけ。

こういう体験があったから沼にはまったのでしょうね。。。(笑)

さて画像は昨日投稿した「アルチザンベイト」です。

衝撃のグリップレス。

リールがグリップ代わりです(笑)

こんなんで大丈夫なのか???

でもデザイン的には気に入っています。。

「 Feel, think, and fish. 」

#コロナに負けるな 
#アカサカ釣具 
#マニアックス
#ロブルアー
#evometal
#鱒魂
#308club
#アルクスポンド宇都宮
#あした釣りに行きます 
#あす釣り 
#管理釣り場 
#エリアトラウト 
#トラウトルアー 
#トラウトフィッシング 
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい 
#釣り好きな人と繋がりたい 
#アウトドア好きな人と繋がりたい
#ハンドワーク
#saji 
#troutspoonslab 
#feelthinkandfish
さらに読み込む... Instagram でフォロー

gallery



  • Contact
  • サイトマップ
  • Privacy policy

Copyright © TROUT SPOONS Lab All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • MENU
    • Who is the Trout Spoons Lab?
    • Development
    • Database
      • Spoons 泳ぎのメカニズム
      • Trout その優れた能力
    • Blog
  • PRODUCTS
    • Spoons 匙 – saji –
    • Tips
      • 「 匙 – saji – 」のタイプ
      • 「 匙 – saji – 」の使い方
      • 「 匙 – saji – 」のカラーロジック
      • 一定レンジのコントロール
  • Web shop
  • CONTACT